皆様こんにちわ。

いよいよ今年の2月からフルハーネス着用が義務かされちゃいますね。

え?何お話し?とお思いの方が殆どかもしれませんが、

我々工事現場で作業するものは2m以上の高いところで作業するには

安全帯という、命綱の着用が必要だったのですが、以前までは

腰にベルトを一本巻くだけのものでした。

これだと、落下の衝撃から救われても、ベルト自体の衝撃で

内蔵破裂したり、救助の待ち時間に命尽きてしまうことがあったみたで

このベルト自体を見直そうとなったわけです。

image1-29

お笑い番組等で見た事あるかもしれませんこの命綱。

フルハーネス型安全帯をいう名前です。

五条設備では着用を守り安全に作業に取り組むために

自社、協力会社の皆様とちゃんと講習に行って参りました。